鹿肉のお手軽レシピ!鹿肉の缶詰を使った簡単料理を4つ紹介
鹿肉の缶詰を使った簡単で美味しいレシピを厳選して4つ紹介します。
どれも手間のかからないので、料理初心者でも簡単に作ることができます。
鉄分やタンパク質が多く、低カロリーなど、栄養面で評価の高い鹿肉をぜひご家庭で食べてみてください。
鹿肉レシピ1|パスタがソースと良く馴染む!ポルぺッティミートボールパスタ
材料
- パスタ40g
- 缶詰1缶
- パルメザンチーズまたは粉チーズ 少々
- 塩 少々
調理
- ゆでたパスタを缶詰のソースの中に入れて塩を足して味を整える
- お好みでパルメザンチーズ(または粉チーズ)をふって完成
感想
パスタと缶詰のソースがよく馴染みます。
予め缶詰を湯煎しておくとより美味しくいただけます。
パスタを多めにゆでるときはトマトピューレや、小さな子供がいる家庭ではトマトケチャップを足してみるといいとよいでしょう。
鹿肉レシピ2|チーズとの相性が抜群!ポルペッティグラタン
材料
- マカロニ10g
- ホワイトソース70cc
- モッツァレラチーズまたは粉チーズ少々
- 缶詰1缶
調理
- マカロニ10gをホワイトソース70ccの中に入れてグラタン皿にしく
- 上にポルペッティをのせ、パン粉をふる
- そのうえにチーズをのせて200度に予熱したオーブンで8分ほど焼く
感想
チーズの甘みとトマトの酸味のバランスがいいです。お子さんも食べやすい一品です。
鹿肉レシピ3|野菜と一緒に味わう、見た目もお洒落な鹿肉とトマトのクロスティーニ
材料
- トマト 以外の場合大根など(季節野菜をお好みで) なければクラッカーでもOK
- じゃがいも1個
- 牛乳50cc
- 塩コショウ 少々
- ナツメグ 少々
- 生クリーム大さじ2
- バター10g
- 缶詰1缶
調理
- 大きめのジャガイモを塩ゆでした後、皮をむいてマッシャーかフォークでつぶし、鍋に入れて、牛乳50cc、塩コショウ、ナツメグ、生クリーム大さじ2とバター10gを加えて加熱しながら木べらなどでしっかり混ぜる
- ある程度なめらかになったら、できたマッシュポテトをトマトにのせ、上にブラッサートとイタリアンパセリを飾る
感想
ポテトでソースがマイルドになり、トマトが爽やかな後味にしてくれています。
鹿肉レシピ4|手軽に鹿肉を味える!軽食イタリアサンドのパニーノ
材料
- コッペパン 食パンでも可
- サニーレタス
- トレビス
- 缶詰1缶
調理
- パン半分、サニーレタス、トレビス(紫いろの苦味のある野菜)などの野菜を敷いて、ブラッサートをのせ完成
感想
ワインの香りが楽しめます。パンにのせるだけで出来て、ボリュームもあるので最強の時短料理です。