「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」日本代表シェフが監修した!鹿肉を使ったジビエカレー

「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」日本代表シェフ 佐々木康二が監修した「ジビエカレー」!


「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」とは、本場フランスで開催されているフレンチ料理の世界大会で、全24ヵ国が競い合いう夢の舞台。本品はその日本代表シェフに選ばれた佐々木康二シェフが監修しています。


鳥取県若桜町の鹿肉を贅沢に使用しており、大自然の山野を駆け巡り、のびのび生まれ育った天然鹿は、古くから高級食材として扱われてきました。


その天然鹿を丁寧に品質管理・高い処理加工技術を行い、お客様に安心して召し上がっていただけるよう徹底しております。


身が引き締まり、うまみがギュッと詰まった良質な鹿肉をおたのしみください。


佐々木康二シェフの経歴
・ルクセンブルク、オランダの「インターコンチネンタルホテル」やフランス・パリの「ホテルクリヨン」リヨンの「アラン・シャペル」、「ラ・メールブラジェ」等で働く。
・神戸「アラン・シャペル」や長崎「ハウステンボス」を経て2015年10月レストラン「プレスキル」開業と共にシェフに就任。
・2008年ボキューズ・ドール国際料理コンクール日本代表となり初代アジアチャンピオンに輝く。




購入者の口コミ


購入者

果物や野菜の甘みがある!

鹿肉は赤身が強いので煮込むと固くなりやすいですが、適度な柔らかさで食べやすかったです。
辛味が少なく、果物や野菜の甘みが感じられたので、お子さんでも食べやすいのではと感じました。フレンチシェフ監修なだけあって、上品な香りも印象的でした。

(40代女性)


購入者

鹿肉のクセがなくって食べやすい!

鹿肉がどんな感じか気になって買ってみましたが全然クセがない!
スパイスを感じるけど甘くて子どもでも食べられそうです。

(40代男性)

購入者

子どもでも食べやすそう

口に入れたら爽やかな香りが鼻から抜けます。
鹿肉は噛みごたえがありますが、硬いわけではないので食べやすいです。
フルーツのような甘みもあり子どもでも食べやすそうなカレーでした。

(30代女性)



「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」日本代表シェフが監修した!鹿肉を使ったジビエカレー


発送方法・送料


1〜2個…レターパックライト370円(税込)
3〜6個…レターパックプラス520円(税込)
※7個以上の場合は、ヤマト運輸での発送となります。
※レターパックの場合は、代引不可
送料の詳細はこちらを参照ください。
  • 700円(税込)